カテゴリー
blog

花粉の季節になってきました

新型コロナウイルスのことでこの季節になってもあまり話題にはなっていないようですが、花粉症の人にとっては、少し感じてきているのが、目の痒みや鼻水、くしゃみなのではないでしょうか?自分もかなり前から花粉症になっていて、我慢できないので、目薬や花粉症の薬、鼻のスプレーは用意をします。目薬は値段の高いものが、いいのかと思って、思いきって1,000円以上のものを使ったことがあるのですが、効果は、あまり感じられませんでした。なので、一番安いものでもいいのかなあと思います。人それぞれですが、沁みないものが、自分としては好みです。

花粉症の薬としては、眠くならないものが出ていて、これも試した事がありますが、あまり効果が感じられなかったので、以前から使っている眠くなるタイプの薬を使うことにしました。こちらの方が、値段的にも安いのですが、CMなんかで宣伝している薬はやはりその分の広告宣伝費が上乗せされるので、結果的に高くなっているのではないかと思います。

なので、こういう薬も値段が高いから効果があるとは、限らないので、やはり自分に合ったものを選ぶ方が良いのだろうと思います。

しかし、眠くなるタイプの薬は、本当に眠くなるので、仕事中でもすごく眠くなるのが、困ります。

休日なんかだとやたら睡眠時間が長くなってしまいますが、これは、日頃の睡眠不足を補うという点では、逆にいいことなのかもしれません。

ただし、長時間寝てしまうと何だか1日の時間を損したような気にもなるので、そこはメンタル的に調整することにします。

自分は、睡眠をちゃんと取れたので健康的な1日を過ごせるのだ、というように思い込むことにしました。

花粉症対策の最後として、鼻のスプレーなんですが、鼻水が止まらなかったり、どうしても辛い時に使います。

結局、全部使いきれないことが、多いのですが、持っていると安心です。

これも値段的には、ピンんキリなのですが、自分は、使いきれない事が、わかっているので、薬屋さんでは、一番安いものを選びます。

あと、ティッシュも携帯用で常備する必要があります。外出時の鼻水が止まらない時にこれは絶対必要です。

それにコロナでマスクをしているのも若干、花粉症の発生を抑えられるのですが、自宅で一人の時は、マスクを着用しないので、部屋の掃除もちゃんとしなくちゃいけません。

花粉症は、花粉の季節に発生するのですが、部屋の埃もアレルギーの原因の一つになりますから、お掃除も必須だと思います。面倒臭いけどお掃除の後は、鼻水やくしゃみが若干弱まり、効果を感じられます。

何やかんやで、花粉症の話をしていますが、昨晩は、夜中に目が覚めて、花粉症の症状が感じられたので、目薬と差して、薬を飲みましたところ、目が覚めたのが、大分遅くなり、ああやっぱり薬の影響で眠気が起きているのだなと感じました。やらなけらばならないと思うことが、沢山あるのですが、このことをブログに残しておくのもいいのかなあと思いました。

文章を書くという練習にもなるし、後からあまり修正を加えることもないので、精神的に楽になります。

つらつらと書き留めていくと、ホッとした気分になります。

このブログは、ほとんど読まれていないようなので、個人的な日記に過ぎたいものになっています。

始めてからまだ1年も経っていないのですが、途中で随分怠けてしまって書いていなかったので、この連休中に一つ書いてみておくことにしました。

ではまた。


カテゴリー
blog

今日は、いろいろ聴きました。

休日の日は、時間があったのでいろいろな音楽を聴きました。

気がついたことは、いまの音楽は、録音技術が進歩してすごく音が良いことです。昔は、雑音が入っていたり、音質がちょっと悪いようなものがありましたが、人間の加工技術って画像もだけど、音に関してもすごくなったんだなあと思います。

MTRを使って自分の演奏をとってみてもミスはミスではっきりと残ってしまうところです。クラッシックギターのアンドレスセゴビアの演奏を聴きましたが、本当に正真正銘の生の音がしていて、これはこれでいいのかなあと思いました。

ではまた。

 

カテゴリー
blog

製図の話

製図を勉強しているのですが、いまさらながらもっと早く始めていればよかったお思います。なぜなら、とっても難しいし、正解がないようなもので、ひたすら描くしかないのかなということです。だけれども、素晴らしい背景画なんかを見ると、憧れてしまいます。

不動産のチラシにパースが書いてあるのですが、最近ではCADソフトを使って描くのが当たり前になっています。それでも手描きのパースというのが書けるようになりたくて、数年前に短期間の学校みたいなところに通って取り敢えずざっくりと書き方を習ったことがあります。

そこでは、1点透視図で書く簡略法のようなものを習いました。

2点透視図も習ったのですが、何からややこしくなってこれは難しいなあと思いました。

今日は、それでパースのテキスト本を再度見直してちゃんとやろうと思いました。

HLやVPなんかを決めてフリーハンドで線を引いてみましたが、なんかこういうのって、毎日コツコツやるのがいいのだなあと思いました。

いつかは不動産チラシに出てくるようなパースが書けるようになればいいなあと思います。

ではまた。